生きるうえで大切にしてる考え方!みなさんに読んで欲しい。
みなさんは生きるうえで大切にしている考え方はありますか?
座右の銘と同じような意味です。
今回は、
座右の銘や
生きるうえで大切にしたい考え方を書いていきます。
座右の銘は2つあって、
「継続は力なり」
「謙虚」
です。
1つ目
「継続は力なり」は、元メジャーリーガーのイチロー選手と同じ座右の銘です。
イチロー選手が昔から好きで憧れていたので、同じ座右の銘を小学生の頃から使っています。
「継続は力なり」を選んだ別の理由は、
何事にも当てはまるんですけど、
継続することって簡単じゃないと思うんです。
簡単じゃないからこそ、何かを達成したときに感じる事や得られる事が大きいと思うので、
挫けそうになったときはこの言葉を思い出しています。
2つ目は「謙虚」です。
これは大学野球をやっていた頃に、監督に言われ続けていた言葉です。
特に野球はチームスポーツなので、自分だけが上手くて頑張っても勝てないスポーツです。
自分は上手いからと言って、チームメイトや指導者、親に対して威張っていては誰も力になろうと思ってくれる人は居なくなってしまいます。
よく地位が高いから〜とか、お金持ってるから〜で威張ってる人いますよね。
この世の中にはこういう人たくさんいるんですよ。
そういう人達って見ててやっぱ嫌じゃないですか。
地位があっても、
下の人達に優しい人のほうがみんなに好かれるし、カッコいいと思うんですよ。
だから「謙虚」という言葉を大事にしています。
以上で終わりです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!